Hiroe様、37才、岐阜県在住、オンライン受講

呉様、43才、神奈川在住(香港ご出身)、対面受講

自分は香港出身で、1年前に来日したのですが、
来日前からペイントパーティーの存在は知っていました。
オーストラリアなど英語圏でペイントパーティーが流行っていて、日本で資格取得できるのを知って、受講してみたいと思いました。
ワイン飲みながらアレンジ可能な絵を描けるのも面白いと思っていました。
自分も香港で20年間、美術の先生をしていたので、日本の美術の教育にも興味があって申し込みました。
実際受けてみて、とっても楽しかったです。
日本に来てから1年経って、絵具に触れていなかったので、楽しかったです。
今は日本語の勉強をしていて、日常生活の日本語をまだまだ勉強しているという状況だけど、ペイントパーティーなら言葉が通じなくても絵を教えられるのも良いと思いました。
今後の具体的な活動はまだ決めていませんが、
最近食品サンプルや和菓子の勉強をしているので、色んな日本の文化を学びながら考えていきたいと思います。
20年間の美術の経験を活かして、日本でいつかペイントパーティーを開くのが目標です。
有紀 様、37才、愛知県在住、オンライン受講

アメリカでペイントパーティーに参加した時に、一番強く感じたことが個性やそれぞれ違った絵を描いても個性をお互いほめあう文化に触れて、賞賛しあっている姿が印象的で良いなと思ったのが、受講のきっかけです。
実際、受けてみて思ったのが、講師と聞くと自分にはハードルが高いのかなと思っていたんですけど、思っていたより、自分でもできるのかな、という自信にもつながりました。
ペイントパーティーは、ステップ式で描いていて、マニュアルがあったりするので、人に何か教えるのに慣れていなくても安心して実践していけそうだなと思いました。
今後は、具体的に考えていく予定ですけど、まずは身近な人に教えていくところから始めて、範囲を広げてやっていきたいと思っています。
Bitte様、32才、愛知県在住、対面受講

絵を仕事にできるようにしたくて受講しました。
愛知県から新幹線に乗って対面講座を受けました!!
2泊3日で東京滞在したので、2日講座で受けました。
受けてみて、ほんと楽しかったです!
少し緊張していて、自分でできるかなと思っていたのですが、
分かりやすくて楽しくできました。
「第2のヨガ」という考え方が共感できたので、
私も広めたいなと思いました!!
インストラクターともなるとちょっと構えてしまっていたけど、
気軽に受講して良かったです。
もっと気軽に受けたら良かったのにな、とも思いました。
今後は、是非ペイントパーティーをやっていきたいです。
まずは友人知人から初めて、イベントやっていきたいです。
ちひろ様、愛知県在住、オンライン受講

インストラクターの講座ということで受けたら必ず教えなきゃいけ
元々絵を描くのが好きで、
実際に受けてみて、本当に面白くて楽しかったです♪
先生が教えているその説明や進め方が自分がやった時のイメージに
先生と色んなおしゃべりをしながらできたのも楽しかったです。
普段趣味で自分で絵を描くときは一人で描くので、
手順に沿って順番に分かりやすく教えてもらいながら、
今後は、この講座で自分自身が感じたことを活かして、
ゆきこ様、37才、神奈川県横浜市在住、対面受講

Fさん、愛知県在住、オンライン受講

中川様、35才、対面受講

元々美大を出ていたのに絵を描く機会が全くなくて、もったいないなと思っていて、何かに活かしたくて、きっかけ作りに受講しました。
受講してみて、久しぶりに絵を描くことがとっても楽しかったし、絵を描くことが好きだったことを思い出しました。
またこんなに簡単に描けるのかと驚きました。絵を描き上げられるマニュアル化がされていてすごいな!と思いました。
絵が苦手でも楽しい時間が過ごせます。
今後の活動はまだ決めていませんが、友人や家族にまずはペイントパーティーを開いてみて、練習していきたいです!
髙木理恵様、46才、福井県在住、オンライン受講

ペイントパーティーの参加者の様子をインスタやYoutubeで見て、飲みながら絵を描けるんだと感動し私も先生になりたい!と思い受講しました。
受講前にコロナに患ってしまい落ち込んでいた時に、講座のオンライン受講をして、すっかり気分が落ち着き、楽しい気分でテンションも上がりました!
受講してみて、まずは絵を描くのが楽しいことを思い出しました!
中高と美術部で絵画教室にも通っていたので、その頃の楽しさを思い出しました。
今後は、友達とホームパーティーとして、お酒とおつまみでがやがや楽しみながらペイントパーティーをしてみたいです。あとお母さんがペイントパーティーやってみたいと言っているので、自分の練習に自分はワインを飲みながら教えてみます。
慣れてきたら、4人くらいの規模でカフェやカラオケボックスや貸スペースで一般のお客様・特に親子向けに、ペイントパーティーを開いていきたいと思います。
あと本場のアメリカのを体験したいので、ハワイでもお客様として参加してみたいです。
石橋 裕様、46才、千葉県流山市在住、対面受講

アルコールインクアートやボタニーペインティングを通じてアートセラピーの教室を運営しています。そこでは、セラピーとしての絵を描くので抽象画をメインで扱っているのですが、お客様の中には、自由に描いていいけど、これでいいのかな?と筆が止まる方がいらっしゃいます。
絵を描きあげる順番が分かるステップ式の方がストレスなく、達成感も味わえると思いペイントパーティーの資格講座を受講しました。
受講してみて、色の三原色を使ってこんなにいろんな色を表現できるのに驚きました。
あまり難しく考えず上手く仕上げることができました。
アクリル画を描くとなれば色をずらっと並べて難しい印象があったのが、絵を描くことのハードルが低くなると思いました。
今後は、自由に描くのが苦手な方、こうしなきゃいけないと自分で縛っちゃっている方向けに提供したいので、ペイントパーティーをアートセラピーの一環として提供していきます!
モデルUNA様、30才、東京でご活動、オンライン受講

モデル大森みち様、沖縄と東京で2拠点でご活動、37才、オンライン受講

ウォーキングの先生をやっているのでファッションとアートを取り
モデルとウォーキングの先生を忙しくこなす中で、
オフの時間にペイントパーティーを体験しました。
ゆったりしながらアートで過ごすのは、
絵を描くのは難しいと感じる人が多いかもしれませんが、
ペイントパーティーの絵は簡単と言ったら失礼になるかもしれない
実際とても楽に簡単にできちゃいます。
なので、ラフな感じで参加してもらえたら嬉しいです。
美と健康でストレスフリーの生活を送ることを心掛けていて、
仕事と釣りをするために、
今後は、沖縄でファッション&
村上美紅様、32才、東京都練馬区在住、対面受講

趣味を持ちたくて、
飯田裕子様、50代、神奈川県在住、対面受講

モデルの長澤メイ様、東京でご活動、対面受講










山口すず音様、東京都江東区在住、オンライン受講

LunLun様、30代、ポルトガル&淡路島在住、オンライン受講

K様、30代、新潟県在住、オンライン受講

公式テキストももらえるので、
K・Kさん、埼玉県在住、対面受講

Hana様、東京都在住、オンライン講座受講

西川桜様、46才、大阪在住、DIYオンライン受講

老若男女だれでも受け入れられる楽しさだと思います。
一緒にモノを作るのはやっぱりとても楽しいです。
M・T様、兵庫県神戸市在住、36才、オンライン受講

モデル・里海様、東京都渋谷区でご活動、36才、ご自宅へ出張にて受講

平井様、30代、東京都在住、オンライン受講

S・Tさん、世田谷区在住、30才、DIY受講

DIY講座を受講しました!!
楽しそうだなと思ったのと、ペイントインストラクターも受講して、またDIYの講座もやろうかと思って受講しました。
木を切ってつくるガチなDIYではなく、スポンジでペイントしていく気軽なDIYなので、やりやすくて良かったです。
塗っているときは完成形がまだイメージできないので、ドキドキ感が逆に楽しく、 ステンシルをはがして完成版を見たときのサプライズ感が楽しいです!
初めの一作品目は慎重に作りましたが、最後の作品なんかは、おしゃべりを楽しみながらできるくらい上達しました。
ダメージ加工やキレイに塗るなどの個性も出しやすく、ワークショップでは盛り上がりそうです。 色んな作品をつくれたのも良かったです!
今後は色んな塗料やステインを使って、ワークショップしてみたいです!
曽根 香子様、長野県軽井沢在住、ご自宅へ出張にて受講

キリヤマ トモミ様、30代、千葉県在住、対面受講

オーストラリアに住んでいたことがあり、海外はもっとアートが身近なので、日本でもアートを身近に感じられる活動をしたくて、受講しました。
今は子供に絵の具を使ったワークショップをしているので、大人や親子向けにもっと何かできたらと思いペイントパーティーにたどり着きました。
受講して気づいたのは、絵が思っていたよりも簡単なステップで描けることでした。
とても無心になれて没頭できて楽しかったです!
また単純に描くだけでなく、技法も学べて、良かったです。
今後は、千葉駅あたりで店舗を借りて、大人向けや親子で絵を描いたりする場を作っていきたいです!
子育ての合間のリラックスできる時間を提供したくて、
お子様連れでも参加できるように、子供の遊び場スペースを設けて、大人は絵を描いたり、親子でも参加できるように参加方法と空間づくりを構想しています。
東京にはアートに関われる機会が多いけど、千葉県はまだ少ないので、千葉発としてアート空間を提供していきたいです。
色彩知育もやっているので、子供の感受性を育てたり、創造性をやしなって非認知能力を育てていくことをペイントパーティーと合わせてやっていきたいと思います。
水野 百合香様、埼玉県在住、対面受講

ワダ ミナコ様、神奈川県海老名市在住、対面受講

A・Tさん、36才、山口県、ZOOM受講

大塚美枝様、東京都品川区在住、対面講座

黒田恵子様、46才、兵庫県神戸市在住、ZOOM講座

佐川晴彦さん、39才、東京都板橋区在住、対面講座

仕事が整体師なので、
アート制作を通じた「頭の整体」
絵を描くのは初めての経験なので不安でしたが、
アートの世界って部外者立ち入り禁止的な独特な入りづらい感じが
今後は、職場など身内と楽しむところから始めていきたいです。
自信がついたらお子様から大人・ご年配の方など幅広い方々向けに
ペイントパーティーをやっていきたいです。
受講に悩んでいる方がいたら、
アートはビジネス的にも注目されているし、頭の活性化にもなるし
楽しいからやってみたら!とアドバイスしたいです。
蒼山なみさん、30歳、東京都在住、対面講座

祝日の海の日
みんなお酒を片手にリラックスできて、とても楽しんで頂けたよう
今回の絵は海の日に合わせてオリジナルのサンセットビーチです
絵はまだまだ練習中ですが、また新しい作品にも挑戦してい
松浦正俊さん、64才、長野県在住、対面講座

浅沼宏子さん、40代、茨城県龍ヶ崎市在住、対面講座

恵子さん、55才、大阪府在住、ZOOM講座

受講のきっかけは、絵が上手くないので、簡単にデッサンなしに描けると知って、とりあえず受けてみよか、無理やったらまぁええわ、という感じで受けました。
NOAさん、ZOOM講座

絵を描くのは初めてだったし苦手意識もあったけど、とても楽しく受講できました。
ステップ式で描いていくのでとても簡単に仕上げることができて感動!!
絵って黙々と描くものという感じだけど、ペイントパーティーは楽しくおしゃべりしながらのエンターテイメントというのも良かった。
またZOOMを使うきっかけにもなって良かった。
ZOOM受講ってハードルがあるように感じたけど、とても簡単に使えたし、
また受講の様子を写真にとってインスタにあげたりと、ネット関係に詳しくなるきっかけにもなった。ZOOM受講できるかなと心配している方にもお勧めしたい!!!
今後は、婚活イベントでペイントパーティーをしていきたいです。
婚活では、趣味がない方ってモテにくいので、趣味づくりのきっかけにもなるし、
共通の趣味をきっかけにカップルができると思います。
他にも海外の方向けにもペイントパーティーをしていきたいです。
美濃部祐香さん、40代、渋谷区在住、対面講座

受講のきっかけは、ペイントパーティーに何度か娘と参加して、
ペイントパーティーの講師資格が取れるのはココだけなので、
受講して驚いたのが、
構図が分かるだけかなと思っていたら、
受講を迷っている人がいたら、体験したら腑に落ちるから(笑)、
今後は、
この絵が描いてみたいとのお客様の声をひろいながら作品を決めて
開催場所は、渋谷近辺だけでなく、軽井沢のような旅行地や、
また海外ではよくある子供のシッター付きでも挑戦していきたいで
セラーノえりさん、33才、福井県在住、zoom受講

K・Vさん、38才、大阪在住、ZOOM受講

もっとハードル高いかなと思ったけど、時間もあっという間で楽しめました。
絵を描くのは高校生の授業依頼。絵をイメージ通りに描けないので受講して、苦手意識がなくなりました。
専門的な技術がいるのかなと思っていたけど、そこまでで、先生が一個一個丁寧に教えてくれるので、私では無理という感じではなく安心しました。
イベント時にお客様にどう教えていいのか心配だったけど、
絵の説明の仕方、誘導の仕方がこまかくスクリプトができているので安心です。
先生にも細かく指導してもらって、良かった。
迷っている受講希望者がいたら、受けた方がすぐ理解できるからやった方が良いと思います。
絵は自由に描くもんだ、なんてハードルがあるが、描き方マニュアルがあるので簡単にできました。
今後は、私は英語ができるので、コロナが収まったらUSJの近くで
海外の方むけにイベントしていきたい。
日本人と海外のお客との交流イベントとしてペイントパーティーをしていきたいです!
ATSUMIさん、北海道在住、43歳、ZOOM講座

きっかけは、みんな同じ絵を描けているのはどうやって描いているのだろうと興味がわき、
お酒も好きなので楽しそうと想い受講しました!
特にオンラインでできるのは一番の魅力!
自分の受けたいときに受講できるし、遠くまで行かなくでも受けれるのがよかった。
受講してみて、思ったよりわかりやすかった!!
オンラインの講座が初めてだったので「できるのかな?と心配でしたが、先生の教え方がとてもわかりやすかったです!!
あと、 道具が少なくてすむので、簡単に始められるし、絵具も5色でできちゃので、
簡単にイベントできちゃうのも受講して気づきました。
悩んでいる方がいたら、楽しいからやってみたらいいよ、と言ってしまう(笑)
受講後は、はじめはコロナのことがあるので、
飲食なしでイベントやってみたいと思います。
コロナが落ち着いたら、北海道はビールパーティーがあるので、
「ビールペイントパーティー」や
「焼き肉食べながらペイントパーティー」もやってみたいです!!
ベネット美也子様、40歳、沖縄在住,zoom講座

アメリカでイベントを体験して、日本でも学べることを知って受講しました。
絵のセンスがないし、絵の勉強もしたことがないけど
色を使うことが好きで、アメリカでイベント体験した時も
友人に無理やり連れて行かれた感じでした。
でもこんな私でも絵が描けたという体験が忘れられなかったのと、
沖縄でペイントパーティーをやりたいけどまだ開催されていなかったので、
自分でやってみようと講師になりました。
受講してみたら、わかりやすいし、ほめてくれるしで、あっという間でした。
講座は終わってしまうのが寂しいくらい楽しかったです!
今後は、沖縄の方々にペイントパーティー開いて教えていきたいです。
夫が外国人なので、ホームパーティーが多く、
2年後にアメリカに帰ってしまう夫の友人が多いので、
沖縄での思い出づくりに沖縄の絵を描いて母国に持って帰ってもらい、
日本を思う出してもらえたらと思っています。
絵が苦手だから、と悩んでいる人がいたら、絶対できるから!とお勧めします。
達成感を共有できて、楽しいと思います。
髙澤優喜子さん、金沢市在住、50歳、zoom講座

もともと絵が苦手なのでパステルアートから始めましたが、大きな絵がかいてみたいという夢があり、
コロナで自宅の時間が長くなり、アクリル画の道具を買ってそのままでした。
パステルを教えているけども、換気しながらでは粉が飛び散ってできないので、アクリル画は換気しながらできて良いです。
オンライン講座も模索したけども、画用紙を立てられいし、粉がおちるので手元を映しながらZOOMでできるアクリル画が魅力でした。
受講時はオンラインでするのは初めてで、最初は不安でした。
でもマンツーマンで丁寧で分かりやすく楽しかったです。対面と変わらないです。
交通費がいらいないのが最大の魅力、移動の時間や宿泊費も節約できたのがよかったです。
おうちで受講して終わったらすぐ後片付けできて楽でした。ZOOM受講はメリットが多いです。
ペイントパーティーは、パーティーとついていて躊躇しちゃう人もいるかもしれませんが、
実際パーティーなんて大それたものは開かずに、友人や家族こじんまりとするだけなんで、気楽にワークショップができちゃうのでお勧めです。
今後は、オンラインで、アクリルのほかにカラーセラピーと組み合わせてワークショップをやっていきたいです。コロナが落ち着けば、飲食店でもやっていきたいです。
梅本 晶さん、世田谷区在住、53歳、対面講座
絵を描くのは学生のとき以来で、アクリル画も初めてでした。ペイントパーティーにも実はまだ参加したことがありません。講座を受けてみて、インストラクター取得以前に、とにかく絵を描くのが本当に楽しい!と感動しました。
はじめは緊張しましたが、子供の時のお絵かきが好きだった頃を思い出して楽しめました。
自分の技量に寄り添って教えてもらえて、とても丁寧な説明なのでよく理解できました。
友人から絵が好きならワークショップしない?との依頼をよく受けますが、自分で何ができるかなと悩んでいました。
でも今後は「ペイントインストラクター」として自信を持ってペイントパーティーを提供することができます。取得後すぐにペイントサロンという名で自宅で友人向けに開催しました。
今後は、二子玉川のレストランにて、幅広い世代の方にペイントパーティーをしていきたいと思います。
金子さん、新潟県在住、ZOOM講座
コロナの影響で空いている時間ができスキルアップのために受講しました。
もともと独学でイラストを描いていて絵を描くのが好きでした。
アメリカで働いている時に現地のペイントパーティーに参加して絵も好きなので、自分でもいつかイベントをやってみたいと思っていました。
Zoomでの受講は、1対1のマンツーマンなので質問がしやすく、通学する必要もないので時間とお金も節約できてよかったです。
はじめは会って教えてもらう方が細かいところも教えてもらえるのかなと思っていましたが、Zoomでも画面をアップにして細かいところを教えてもらえるし、困ったことがなかったです。
今後は、自分でつくった作品をインスタグラムなどSNSに掲載してたくさんの人に作品を見てもらえたらと思っています。
また家族や友人にもたまにはペイントパーティーをしていきたいと思います。
柴崎千恵美さん、世田谷区在住、36才、対面講座
ペイントパーティーに参加したことを除くと、絵を描くのは高校の授業以来でしたが、
とにかくとっても楽しかったです。
以前ペイントパーティーには3回参加して、ステップ式で描いて2時間でほんとに絵が完成したことに感動しました。
自分でも教えられるようになってみたいと気持ちはあるものの絵心のない自分でも教えられるようになるのかな、と心配していました。
でもインストラクター講座を受けて筆の動かし方を基礎から学び、ステップ式で教えていくコツを学ぶととても簡単に教えられるものなんだな、これだと自分でも教えられると確信しました。
とても楽しみながら受講していて、難しいと思うところは1つも無かったです。
ペイントパーティーに参加するよりも講座の方が、描き方の技術をしっかり学べます。
コーチングの仕事をしているので、悩める受講生に、癒し効果である第2のヨガとしてペイントパーティーを提供していきたいと思います。
また、もうすぐドイツに住む予定なので、あちらでも友人たちにペイントパーティーを開いて交流していきたいです。
A・Yさん、渋谷区在住24才、ZOOM講座
東京在住ですが、初回は対面講座を受け2回目以降をZOOM受講しました。
受講のきっかけは、コロナの自粛中に好きだった絵画制作を独学で始めてもっとやってみたいなと思い、またインストラクターにも興味があったので、自粛空けに受講しました。
ペイントパーティーにも参加したことがなく初心者ですが、ステップ式のペイントなので理解しやすく簡単に描けたのが驚きでした。
受講後、早速友人にペイント会を自宅でやってみました!
初めてでしたのでこじんまりと開催しました。
渡部美輪さん、愛知県在住、50才、ZOOM講座
愛知県に住んでいるので、オンラインで学びました。
オンライン受講の良さは、電車賃かからず東京の技術を学べることろです。また子供がいるので宿泊して東京に通学するのが難しく、オンライン便利でした。
ZOOMでのペイントインストラクター講座の受講を迷っている人がいたら「やってみたら楽しいよ」とお勧めしたいです!!
普段は、子供向けに絵画教室やっているので、親御さんむけにペイントパーティーを提供したくて受講しました。
オンラインで絵画教室をやりたいのですが、子供向けにオンラインで絵を教えるのは大変なので、大人向けにステップ式で描いていく方法なら教えやすい!画期的!と思い
大人向けにオンラインでするペイントパーティーを提供していく予定です。
新しいことをやっていかないと取り残されちゃうので、大人向けに販路拡大して、絵画教室を繁盛させていきたいです。
受講後に早速お友達との女子会でペイントパーティーを開催しました!
皆さん、全然自信なかったはずなのに描いてみたら、思った以上の出来栄えに大満足で、帰宅してからもお部屋に飾ってくれていました。
チラシも作ったのでもうすぐカルチャーセンター的な所での講座でも開講希望を申請する予定です!
コロナ禍なので、細々と少人数で開催しています。
萌々乃庸華さん、東京都板橋区在住、対面講座
絵を描くのは苦手だけども、苦手だからこそ、できた時の喜びが大きいので、受講しました。
今後は、絵を描くのが苦手な人が参加する「誰でも描けるアート講座」を開催していきたいです。
苦手から始めた3色パステルアートの講師もしており、10名以上の生徒さんがゴッホの星月夜を描いてみたい!と待っているので、ペイントパーティーの開催が楽しみです。
お酒の提供が難しいですが、まずは池袋の公共施設で開催することを考えています。慣れてきたら、飲食店で自分もお酒をたしなみながら、楽しく行っていきたいと思います。




次はゴッホの『星月夜』を描きますよ~🖌️
『ペイントアート講座🖌️☆~星月夜~☆』
『アートが好き』という気持ちと『ワクワク』があれば、どなたでも参加できます😁上手い下手を通り越したアートの楽しさを存分にお伝えできるのは、私自身がその2つを大切にしているから🎵
『庸華のペイントアート講座』では、絵心がなくても素敵な作品を作れるその醍醐味を、存分に味わっていただけます✨
初めて参加の方に『どこが楽しかったですか?』とうかがうと『えーっ、もう最初から楽しかったです🎵』と嬉しいお言葉🍀
さらにリピーターさんは『絵が下手だから最初は絵の講座はいいや~って思ってたけど、前回参加してホントに簡単に描けるから、また来ちゃいました🥰』と、またまた嬉しいお言葉💗
帰り際に『どこに飾ろうかなぁ~、リビングかな~』『お店に置けるかなぁ~』と想像しあってました🎵 飾ったその場所が、パワースポットになりますよ✨
アクリルは翌日発色が良くなるので、きっと今頃はきれいに飾られていると思います🍀
素敵な作品をまたお伝えしたいので
是非、また開催したいなぁ~🎵
いつか、本場U.S.A.の様に、アルコール付きでペイントパーティーやるぞぉ~‼️💃
佐々木理恵さん、湘南在住、対面講座

山口友里恵さん、30代、対面講座
コロナの影響で勤め先が心配な状況になり、副業として空いた時間に何かできたらいいな、スキルアップしたいなと探しているときに、この講座を知りました。
絵を描くのは学生ぶりでアクリル画も初めてでしたが、描き方の技術をすぐ身につけられて感動しました。自信を持ってスキルアップできた!と思います。
作品は、見た目は難しく複雑かなと思いましたが、とてもシンプルで簡単にできました。
どこでどんなペイントパーティーをするかはまだ考えていませんが、Paintyに参加して練習しながら、まずは絵を販売してみたいと思います。
田口智絵さん、川崎市在住、30才、1日講座
最初ペイントパーティーには、ゴッホの星月夜の、一見すると難しい絵をどう2時間で教えるのか不思議だったので参加しました。
参加してみて、5色で描くことに驚きつつもちゃんと仕上がったので衝撃を受けました。お酒も好きなので、飲みながらやるのもいいですね。
完成した絵だけ見ると、どういう工程でやっているのかわかりにくいけれども、ステップが分解されているので初心者でもわかりやすいし、教える側も簡単に教えられそうな気がしました。
講座では初心者の人が教える際につまずきそうな点がフォローされて、分かりやすくテキストでも書かれており、それぞれのステップも明確な時間になっているので説明もしやすいし、お客さんも描きやすいものができそうです。
自分で描いた好きなゴッホの絵を自分の部屋にもおいて、インテリアとしても楽しめています。
早速、神奈川県の川崎駅近くでペイントパーティーを開いてみたいと思っています。
知り合いにレストランをやっている人もいるので、一緒にイベントをと話しを持ちかけるのも楽しみです。
L・Sさん、都内在住、33才、1日講座
趣味でなにかやりたいなと思っている人にお勧めです。ストレス解消にもなると思います。
学校でも絵は得意ではなかったので描くのは難しいかなと思っていたけど、講座でコツをしっかり教えてもらえるので、誰でもできちゃうのに驚きました。
在宅勤務で癒されることが少なくて、ペインティングしたのがとても楽しかった!!
H・Mさん 東京都在住、30代
E・Mさん、埼玉県在住、50代、ZOOM講座
ペイントパーティーには何度も参加したことがあり、もっと絵の技術を学びたくて受講しました。
イベントでは、絵の技法を教えてもらえるというよりも自分なりに表現することを楽しむというスタイルなので、講座でたくさんの技法を学べたのが良かった。
講座ではアクリル画の基礎や筆の持ち方、色のつくり方の基礎が学べて、こうやったら描けるのかという発見がありました。
今後は、ペイントパーティーにたくさん参加して技術を磨こうと思います!
S・Tさん、20代、対面講座
率直にとても楽しかったです。
絵を描くのは苦手意識があったけど、1つ1つ技法を丁寧に教えてもらえるので絵を描くことの苦手意識がなくなり、色んな絵を描いてみたいと思うようになりました。
ペイントパーティーに参加したことがなく、絵を描くのは学生ぶりでアクリル画も初めてでしたが、思っていたより3つの作品制作がとても簡単にできました。
受講後、Paintyの作品を見たら、筆の動かし方や描く手順がぱっと見ただけで分かるくらい成長しました。
人前に立つのが苦手な私ですが、描く手順が決まっているステップ式ペイントで描いていくので、私でも簡単に講師ができると思いました。
試験は、講座で学んだことを通してやるだけなので、試験中は緊張せずにリラックスしてできました。ペイントパーティーは楽しむことがコンセプトのイベントなので、試験でも講師となって楽しんでやろうと思いました。
これからペイントパーティーを広げていきたいです。まずは、友人にむけて開催予定です。
K・Kさん、宮城県在住、38才、ZOOM講座
金・土と連日でZOOM受講しました。想像以上に楽しく、簡単でした。点描画も出来上がった時には感動しました。
有名画の模写ははじめてで、それっぽくできたときには感動しました。初めてZOOMを使って、最初の接続だけてこずりましたが、そんなことも忘れるほど楽しかったです!
受講を迷っている方がいたら、受講料もそんな高くないので、絵を描くことに興味があったら代金以上の価値はあってお勧めです!
M・Hさん、32才、千葉県船橋市在住、対面講座
ちひろ様、愛知県在住、オンライン受講
ちひろ様、愛知県在住、オンライン受講
講座の資料ダウンロード
資料請求で動画無料プレゼント中


ペイントインストラクター講座についての資料をダウンロードできます。
また同時に、
・「初心者でも描けるステップ式の描き方」の動画
・インストラクター講座の体験動画
を無料で閲覧できます。
以下フォームからメールアドレスをご入力いただくと、すぐにメールが届きますので、そのリンクからダウンロードできます。
説明会希望・お問合せ・講座お申込み
説明会参加で「ペイントパーティーに必要な道具リストPDF」プレゼント
ペイントインストラクター認定講座のオンライン説明会は、随時行っております。以下のお問い合わせから、ご連絡ください。
講座のお申し込みは、以下のフォームからお願いいたします。講座に関する疑問点などもお気軽にご連絡ください。