社内イベント・研修・チームビルディングに。話題の“ペイントパーティー”を法人・団体向けにご提供

ほか多数
大手からスタートアップまで多数の実績。欧米で人気の新しい社内レクリエーション「ペイントパーティー」。絵を描くことで、チームの絆が深まり、コミュニケーションが活性化。懇親会・内定者フォロー・研修にも最適。オンライン開催にも対応。
(10名様以上でのご参加から承っております。10名様未満の場合は10名様分の料金にて対応可能です。)
![]() | ![]() | ![]() |
お酒を飲みながら絵を描くことで、コミュニケーションや創造性を発揮 | 絵心不要、講師と一緒に塗り絵感覚で描く完全初心者向け体験 | オフィス・屋外・レストランなどにも出張可能、オンラインも可能 |
貴社の課題をアートで解決!Paintyの体験型アートイベント

「社内コミュニケーションが不足している」「従業員のエンゲージメントを高めたい」「新入社員や内定者同士の絆を深めたい」「ありきたりではないユニークな社内イベントを探している」――
Paintyの体験型アートイベントは、そんな法人担当者様の課題を解決するために生まれました。欧米で大人気の「ペイントパーティー」をベースに、日本の企業文化に合わせたカスタマイズと、「絵心不要」の徹底サポートで、誰もが夢中になる特別な時間を提供します。
絵を描くという非日常体験は、普段の業務では見えないお互いの個性や創造性を引き出し、部署や役職の垣根を越えた自然なコミュニケーションを生み出します。そして、共同で作品を創り上げる達成感は、チームの一体感を強力に高め、チームビルディングや従業員エンゲージメントの向上にも貢献します。
テレワーク環境でのコミュニケーション活性化にも最適です。オンライン開催にも対応しており、場所を選ばずにチームの絆を深めることが可能です。懇親会や研修の一環としても、ぜひご活用ください。
こんなシーンで活用されています
-
社内イベント(周年記念、社内表彰など)
-
チームビルディング・研修・キックオフミーティング
-
内定者フォロー・新人歓迎会・交流会
-
部署間・拠点間のコミュニケーション活性化
-
オンライン懇親会・全国の拠点をつなぐバーチャルイベント
Facebook Japan株式会社様 社内イベント
オフィスでペイントパーティーをご要望いただき、複数回開催いたしました。20代から50代まで幅広い男女の社員の方々にご参加いただきました。
普段仕事では関わりの無い部署の人同士でも、ワイン片手に絵を描きながら自然と会話も生まれ、交流が盛んにできていました。参加はしなくても様子を見に来たり、二回参加する方もいらっしゃったりと、非常に楽しんでいただけました。
リンクトイン・ジャパン様、社内懇親会
大手デベロッパー様、中途入社者の懇親会、虎ノ門ヒルズで約120名参加
画材販売会社様、周年イベント、六本木ミッドタウンで約80名参加
日経BPコンサルティング様、社内懇親会
保険会社様、社内懇親会
印刷労連様、労働組合の交流会、全国から30名参加(オンライン)
三菱鉛筆様、97名参加のタイアップイベント(オンライン)
ユニスマイル様&エスマイル様、内定者懇親会(オンライン)
「ペイントパーティー」とは? 絵を描きながら、誰でも楽しめる新感覚アート体験

“ペイントパーティー”とは、絵が苦手な人でも、講師のステップガイドに沿って楽しく絵を描くアートイベント。NYやLAなど世界中で「第2のヨガ」と呼ばれているアート体験です。
欧米では多くの企業でチームビルディング・社内イベントや研修等として取り入れられており、日本でも当社が多くの企業様にご提供しております。
参加者全員が同じテーマ・同じお手本をもとにそれぞれ1枚の絵を描き上げるので、完成後は達成感と一体感を共有できます。
専属アーティストがレクチャーするので初心者でも安心
飲食をしながら楽しめる「パーティー感覚」
オンライン実施時も画材は事前配送でサポート万全
仕事を忘れて夢中になる、チームの笑顔が自然と生まれる体験です。
Paintyのペイントパーティーがもたらすビジネス効果
単なるレクリエーションに留まらない、ビジネスに直結する確かな価値を提供します。

コミュニケーションの活性化
- 自然な対話と関係性構築: 絵を描く共同作業や作品を介した対話が、普段会話の少ない社員同士の距離を縮めます。役職や部署の垣根を越え、リラックスした雰囲気で交流が生まれるため、社内イベントや懇親会に最適です。
- 深い相互理解と心理的安全性: 言葉だけでは伝えにくい想いをアートで表現することで、より深い相互理解を促します。これは、チームの心理的安全性を高め、オープンな意見交換が活発になる環境を育み、強固なチームビルディングに繋がります。
創造性の向上とイノベーションの促進
- お酒を飲んでリラックスした状況でアートを描くことで、よりクリエイティブ・創造性を発揮し、能力を高めることができます。従業員の創造性を促進する企業は、そうでない企業よりも成功していることが分かっています。
- 既成概念を打ち破る創造性の刺激: お手本を参考にしながらも、色の選び方や筆のタッチ、細部の表現には無限のアレンジが可能です。この「正解のない」アート制作の体験が、参加者の固定観念にとらわれない柔軟な発想力を刺激します。これは社員研修やワークショップとしても有効です。
- 新しいアイデアへの挑戦を促す場: 普段使わない脳の部分を活性化させ、失敗を恐れずに新しいアイデアを試す機会を提供します。これは、組織全体のイノベーション創出の土壌を育むことにつながり、特にチームビルディングの観点からも重要です。
従業員エンゲージメントの向上
- 一体感と連帯感の醸成: 共通の目標に向かい、たとえ同じ絵を描いていても、それぞれの個性が光る作品を完成させる達成感は、チームの一体感と連帯感を強力に高めます。これは社内イベントや懇親会の大きな成果となります。描いた絵は各自が自宅に飾り、その絵を見るたびに楽しかった体験が思い出され、「効果が長続き」します。
- 心身のリフレッシュとモチベーション向上: 非日常体験を通じたリフレッシュは、社員の心身の健康(ウェルビーイング)にも繋がり、仕事へのモチベーションと企業への帰属意識を高めます。
クリエイティブな活動をすることは「ストレス解消・健康増大」の効果があります。ストレスホルモンであるコルチゾールが減少し、ストレス解消効果が高いということが分かっています。欧米では第2のヨガとも呼ばれており、多くの企業がペイントパーティーを取り入れています。
内定者・新入社員のオンボーディングと定着率向上
- スムーズな交流と不安解消: 初対面の内定者や新入社員がリラックスして交流できる場を提供し、入社への不安を解消します。自然な形で同期の顔と名前を覚えるきっかけとなり、内定者フォローイベントとして大変効果的です。
- 同期の絆強化と早期離職防止: 共通の体験を通じて同期の絆を深め、企業文化へのスムーズな適応を促します。これにより、早期離職の防止に貢献し、長期的な人材定着に繋がります。新入社員研修の一環としてもご検討ください。
Paintyが選ばれる5つの理由

これまで多くの企業様に選ばれてきたPainty。その成功の秘訣をご紹介します。
- 絵心不要の徹底サポート 「絵が苦手」という方もご安心ください。プロの講師が色の選び方から描き方まで、ステップバイステップで丁寧にガイドします。塗り絵感覚で誰もが楽しく、クオリティの高い作品を完成させることができます。これはワークショップとしての参加ハードルの低さに繋がります。
- 貴社の目的に合わせた柔軟なカスタマイズ チームビルディング、内定者フォロー、懇親会、社内イベント、社員研修など、貴社のイベントの目的や参加人数、ご予算に合わせて最適なプログラムをご提案します。企業ロゴやビジョンを盛り込んだオリジナルアート作品の制作も可能です。
- オンライン・出張・ハイブリッド対応で場所を選ばない 全国どこからでも参加できるオンライン形式から、貴社オフィスやイベント会場への出張開催、オンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッド形式まで、多様な開催形式に対応。テレワーク推進企業様にも最適です。
- 豊富な導入実績と高い顧客満足度 Facebook Japan、リンクトイン・ジャパン、三菱鉛筆など、大手企業様をはじめ、多くの企業様にご利用いただき、高いご評価をいただいております。「想像以上に盛り上がった」「普段話さない同僚との距離が縮まった」といった喜びの声が多数寄せられており、社内イベントの成功をサポートしています。
- 企画から運営までワンストップサポート イベントの企画立案から、画材や機材の手配、当日の運営、そして片付けまで、全てPaintyの専門スタッフがサポートいたします。担当者様の負担を最小限に抑え、社内イベントやチームビルディングの成功を力強く後押しします。
プラン・サービス内容・料金のご案内
Paintyの多様な開催プラン
貴社のニーズに合わせて最適な形式をお選びいただけます。
- 1.出張開催プラン
- 貴社のオフィス、会議室、提携会場など、ご指定の場所に講師と画材一式がお伺いします。社内イベントや懇親会に最適なプランです。
- 手ぶらで本格的なアート体験が可能。準備・片付けは全てPaintyにお任せください。
- 2.オンライン開催プラン
- 全国の拠点やテレワーク中の社員が自宅から参加可能。オンラインでのコミュニケーション活性化に貢献します。
- 画材は事前に参加者へ個別郵送。
- 画面越しでも一体感が生まれる、Painty独自のオンラインファシリテーションでチームビルディングを促進します。
- 3.ハイブリッド開催プラン
- オフィス参加者とオンライン参加者を繋ぎ、一体感のあるイベントを実現します。多様な働き方に対応したチームビルディングに適しています。
- 両方の参加者が同時に楽しめるよう、最適なプログラムと機材をご提案。
- 4.レストラン懇親会付きプラン
- Painty提携のレストラン(東京都内)で、お食事を楽しみながらペイントパーティーを満喫。懇親会とアート体験を融合したユニークなイベントです。
- イベント後の懇親会会場の手配の手間が省けます。
- 含まれるサービス内容
・ペイントインストラクター協会認定講師による絵画レッスン ・画材一式レンタル、キャンバス持ち帰り(オンラインの場合は簡易画材を郵送) ・イベント設営準備、片付け ・会場への出張費 -
所要時間: 約2時間(※60分や90分に変更可能)
-
人数: 10名様以上から受付、最大100名程度まで
-
料金: お一人様 5,500円(税込)(画材・講師料・出張orオンライン対応含む) ※10名様未満は10名様分の料金(55,000円税込)を頂戴いたします。 ※レストラン懇親会プランは別料金になりますので、以下詳細をご覧ください
1.出張プラン詳細

オフィスや会議室など、講師が会場まで出張してペイントパーティーを提供させていただきます。
■プラン内容
ペイントパーティー2時間(※60分や90分に変更可能)
画材一式レンタル + 完成作品はお持ち帰り
■料金
5,500円税込/1人
10名以下一律 55,000円税込
■オプション
乾杯セット 11,000円税込
ワイン3本(常温)、ジュース1本お茶1本(常温)、プラスチックコップのセット。目安としては10~20名様分。
オリジナル作品制作 22,000円税込
企業ロゴをいれたり、企業スローガンや季節に合わせて、作品をオリジナルで作成いたします
■その他オプション
イベント時間延長、二作品同時開催、ドリンク種類などご要望に合わせてご提供いたします。
2.オンラインプラン詳細
講師がZOOMで、ライブ配信しながらステップごとに絵を教えていきます。初心者でも楽しめるように、ステップごとに工夫された絵です。
絵の具セットは社員のご自宅まで郵送させていただきます。
■プラン内容
オンラインペイントパーティー2時間(※60分や90分に変更可能)
オンラインイベント運営、講師費用、作品提供、絵の具セット(送料込み)込み
■お送りする絵の具セット
・F4キャンバス
・筆
・パレット代わりの紙皿
・絵の具
ご自宅に郵送いたします。
■料金
5,500円税込/1人
10名以下一律 55,000円税込
■ご自宅でご用意いただくもの
・新聞紙など汚れても良い紙をテーブルに敷いてください
・コップに水入れる(筆を洗うもの)
・キッチンペーパーかタオル(筆の水をぬぐうもの)
・乾杯用のドリンク(お酒やおつまみがあると盛り上がります)
オンラインイベントの仕組みや詳細については、以下のページもご覧ください。
3.オンライン&会議室でのハイブリットプラン詳細

講師が会議室にてイベントを開催しながら、リモートワークの社員もオンラインでご参加いただけます。
ご料金はリモートプラン+出張プランの人数分のご料金になります。
リモート&オフィス間でも交流ができます。
4.レストラン懇親会付きプラン詳細

提携レストランにて、飲み放題・お食事付としてペイントパーティーをご提供するプランです。
■プラン内容
ペイントパーティー2時間(※60分や90分に変更可能)
飲み放題&軽食付き
画材一式レンタル + 完成作品はお持ち帰り
提携レストラン:
渋谷(https://tabelog.com/tokyo/
表参道(https://tabelog.com/tokyo/
新宿(https://tabelog.com/tokyo/
銀座(https://tabelog.com/tokyo/
■料金 1人9,350円税込
10名以下の場合、一律93,500円税込
■オプション
イベント時間延長、オリジナル作品、二作品同時などご要望に合わせてご提供いたします。
利用された企業様のご感想
Paintyのアートイベントを導入された企業様の声と、具体的な成功事例をご紹介します。チームビルディング、内定者フォロー、社内イベントなど、様々な目的での活用事例をご覧ください。
医療関連会社人事部
「全国に内定者がいるので、オンライン内定式の後の懇親会で利用しました。こちらのイベントは若い方と女性にも人気があり、内定者にも楽しんでいただけるだろうと思いお願いしました。社員、内定者ともに楽しい時間を共有することで一層親睦を深めることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。」
N社外資系IT企業
「なんでもっと早くやってくれなかったの!ストレス発散になって最高!
幹事、グッジョブ!と社内から好評で嬉しかったです」
「チームビルディングのテーマがアートだったので、絵心不要で楽しめるこちらのイベントは最適でした。私もとても楽しかったです。」
M社外資系IT企業
「普段接点のない秘書室とエンジニア同士が話すなど社内でのコミュニケーションが広がる良い機会になった」
大手コンサル会社
「女性と若い人の参加率を上げたくて、こちらを選びました。想定通り好評で、皆様より楽しかった!子供とまたやってみたいなど、ポジティブな声をもらっており、大変良い会となりました!」
外資系コンサル会社
「みんな、ペイントにはまった様で、ちらほら個人的にも申し込むという声が聞こえています。その際は、どうぞよろしくお願いいたします。」
B社外資系IT企業
「皆様から好評を頂きました。とても良かったので、社内懇親会を探している他社人事部の友人にもこのイベントを紹介しました。連絡が入ると思います」
大手国内メーカー
「想定よりも反響で、参加人数を増員しました」
お申込みから開催までのフロー
開催日(可能であれば複数候補日)・プラン・人数・場所・希望作品
をお伝えください。
開催予定の3~4週間前までにお伝えください。
↓
希望講師でスケジュールに合う者をご提示させていただきます。
↓
お見積書や請求書をご提示、ご予約完了
↓
当日開催
作品をお選びください
下記から作品を「1つ」お選びください。
▼ペイントパーティー作品一覧
▼オリジナル作品の制作
開催される趣旨や参加者層に合わせて作品をご用意可能です。
特定のテーマで新規に制作できます。
新規作品制作料: 20,000円税抜(22,000円税込)
よくある質問
法人担当者様からよくいただくご質問とその回答をご紹介します。社内イベントや研修の企画にお役立てください。
イベント・ワークショップ内容について
Q: 絵が苦手な社員でも楽しめますか?
A: はい、ご安心ください。Paintyのペイントパーティーは「絵心不要」がモットーです。プロの講師が丁寧に指導し、塗り絵感覚で誰もが素敵な作品を完成できるようサポートします。アートワークショップ未経験の方も大歓迎です。
Q:イベント中、会話はありますか?
A:とても盛んにワイワイ会話をされています。途中経過の作品を見せあったり、今の近況どう?リモートワークどう?とプライベートなどの話をされているのをよく見かけます。
交流の機会は、下記のように豊富にあります。
・自己紹介タイムをはじめに設ける(任意)
・各ステップ7分間、交流の機会あり。作品は9ステップで完成。
オンラインではブレークアウトルームを使って交流をする企業様も。
・途中10分の休憩時にも交流タイム
・イベント終わり20分間の交流タイム
(描き方の説明が1時間40分後に終わりその後は交流タイム)
参加者について
Q:外国人社員も楽しめますか?
A:はい、英語のフォローもできますし、他言語の社員でも講師の描き方をみれば簡単に完成できます。
Q:子供の参加やお酒の飲めない方の参加は可能でしょうか?
A:可能です。
6才までの子供は(大人は描かずに)付き添っていただくのがお勧めです。
小学生以上でしたら1人で描けます。
お酒の飲めない方は、ソフトドリンクで参加をする方が多いです。
料金・人数について
Q:何人から受付可能ですか?
A:1名から提供可能ですが、10名未満は、一律55,000円(税込)です。
Q:定員は何名でしょうか?
A:100名以上でもご対応可能です。
Q:講師1名で30名まで対応可能でしょうか?
A:対応可能です。25名以上ですとサポートのスタッフが1名つきます。
サポートスタッフは、絵の描き方アドバイスの補佐や絵の具の補充などをします。
Q:費用は、一人5,500円(税込)以外にかかりますか?
A:かかりません。
Q:料金には何が含まれますか?
A:会場への出張費、画材のレンタル、キャンバス持ち帰り、会場セッティング、講師によるアクティビティ、片づけまですべてが含まれます。また、描いたキャンバスは持ち帰ることができます。
Q:価格に飲食代は含まれますか?
A:出張プランでは、お客様ご自身でドリンクや食事をご用意ください。
レストランでの懇親会プランは、食事・飲み放題付きとなります。
Q:1時間のイベントにするなど短時間にすると値段が下がりますか?
A:いいえ、同じです。時間を短縮すると作品の描き方や絵の具が変わるため、上級者向けの作品などは事前作業手数料として、料金が1.2倍など上がる場合がございます。ご相談ください。
会場や時間について
Q:平日18:00~の開催は可能ですか。
A:可能です。
Q:どこでも出張してくれますか?
A:テーブルとイスがあれば、どこでも出張可能です。
オフィス、レストラン、ご自宅、レンタルスペースなど。
Q:画材をおくスペースは、どれくらい一人当たり必要ですか?
A:よこ60センチ × おくゆき35センチのスペースを一人当たりご用意ください
よこ70センチあると、食事皿も置けたりゆったり座れます。
Q:ペイントパーティーが行われているいつものレストランを貸し切ることもできますか?
A:はい、その場合は食事・飲み放題付きの「懇親会プラン」になります。
エリアは渋谷、新宿、銀座、池袋、横浜などです。
Q:提携店でないレストランも探してくれますか?
A:いいえ、お客様でお好きなレストランをご予約していただき、そこに出張させていただきます。
Q:どのぐらいの時間が必要ですか?
A:会場は、4時間ほど手配ください。2時間のイベントと、前後30分~1時間で準備と片づけを行います。時間がない場合、作品は限定されますが1時間でできるプランもご用意しております。
Q:イベント会場となる場所が絨毯なのですが、床を汚さない養生シートのご用意はありますか?
A:いいえ、養生シートのご用意はございません。
テーブル用のテーブルクロスや大人用のエプロンは無料で貸出しております。
Q:事前に見本絵の現物をお借りすることは可能でしょうか?
A:可能です。レンタル料を1作品につき5,000円を頂くかたちになります。
お申込み・お手続き・お支払いについて
Q:社内告知・チラシ用にPaintyの画像をいただけますか?
A:下記広報画像もどうぞご利用ください。
→https://painty.jp/adpicture?fbclid=IwAR1c6dwAmaJwWh6G8JVTjT-XOB5nZSVZoRdmwqmHnSK0sr3FehNwQNrPy8A
Q:作品はどこから選べばいいですか?
A:ここからお選びください。作品をクリックすると全容が見れます。
Q:キャンセル期日、プラン変更期日は、いつまでにご回答したらいいですか?
A:イベント開催日の3週間前までにお願いいたします。
Q:人数と作品はいつまでにご回答したらいいですか?
A:イベント日の2週間前までに、お願いいたします。
増える分には3日前にも承ります。
Q:お支払い方法を教えてください
A:当社指定の下記銀行口座へ振り込みにてお願いいたします。
——————————————
銀行名: PayPay銀行
支店名: ビジネス営業部 (店番号: 005)
<普通>
口座番号: 1392129
口座名義: 株式会社タリス
——————————————
Q:クレジットカード払いもできますか?
A:はい、できます。クレジットカード会社に払う4%の手数料がかかります。
Q:領収書を発行してもらえますか?
A:はい、お支払い後にお渡しします
オンラインイベントについて
Q:オンラインイベントでは絵の具セットも用意してくれますか?
A:はい、社員のご自宅に事前に郵送いたします。送料は料金に含まれます。
Q:オンラインイベントで30名以上など参加者が多い場合、グループに分けますか?
A:全員一緒にもできますし、ブレークアウトルームを使って小グループにも分けること可能です。
Q:オンラインイベントで小グループで別れる場合、イベント前後で参加者全員で集まる事はありますか?
A:参加者全員で集まっている企業様もございます。イベント後は、作品を見せあったり、記念写真を撮ったりされています。イベント後に講師がzoomから抜けて、企業様だけでワイワイ交流されていることもあります。またイベント前は、企業様によって様々ですが全員集まって交流されていたり、研修をしたり、集まらずに自由時間とされていたりと様々です。
お見積・お申込み・お問い合わせ
ご質問・お問い合わせ:050-3716-9785