今回の作品:Sakura River
開催場所:Ottotto BREWERY
Ottotto BREWERY は渋谷駅から徒歩3分、道玄坂小道にあるおしゃれビアバーです。
アメリカ南部をイメージした陽気な雰囲気の店内は、広く開放的。
自家製クラフトビールと相性抜群の料理を囲みながらお楽しみいただけます。
ピーチカクテル 580円
自社醸造手作りビール 880円~
グラスワイン 580円
オレンジジュース 480円
アボガドのバター醤油焼 500円
カマンベールオーブン焼き 500円
ロールピザ 1,000円
場所:Ottotto BREWERY 渋谷道玄坂店
050-5597-0777
東京都渋谷区道玄坂2-25-15 福田ビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13231204/
交通手段:
東京メトロ半蔵門線、副都心線、銀座線渋谷駅A2出口より徒歩3分
JR山手線渋谷駅ハチ公口より徒歩5分
新型コロナウィルス感染拡大防止への配慮として、次のことを実施しております。
1、講師の手洗い・手や指の殺菌の徹底
2、講師の検温の徹底
3、画材の消毒
4、講師のマスク着用
5、人数制限(15名で満席)
<お客様のご協力のお願い>
・体調がすぐれないお客様は振替えクーポンをお渡し致しますので、ご参加を見合わせてください。
・マスク着用して入店してください。
・入店時にお店によっては検温と消毒をいたします。
イベント開催について
ペイントパーティーは5名~の少人数開催をしております。
また、ペイントパーティーは、ブッフェ形式ではございませんので、ご安心ください。
初めての方へ
シェアオフィスへ出張ペイントパーティーご予約済み
(チームビルディングや懇親会として企業にも出張できます)
貸切ペイントパーティーとは
貸切パーティーのお問い合わせ・お見積り・お申込み
まずは体験したい、という方にお試しチケットプレゼント!
貸切パーティーを検討しているものの、まずは体験してみたいというご担当者様には、体験用のお試しチケットをプレゼントさせていただきます。
今回の作品:Shining Stars
木々の間から見上げた夜空に星々が煌めいている様子が幻想的でスタイリッシュな仕上がりの作品です。
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
・エメラルドグリーン 500円玉大
・白 500円玉大
・青 500円玉大
・紫 100円玉大
・黒 100円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら
今回の作品:Shining Stars
木々の間から見上げた夜空に星々が煌めいている様子が幻想的でスタイリッシュな仕上がりの作品です。
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
・エメラルドグリーン 500円玉大
・白 500円玉大
・青 500円玉大
・紫 100円玉大
・黒 100円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら
今回の作品:Winter Wonderland
揺らめくオーロラ、しんしんと降る雪、雪化粧した白銀世界をメルヘンなタッチで描きあげます。華やかさと可愛いらしさがありながら落ち着いたコントラストでまとめている為、お部屋のアートインテリアとしてもおすすめの作品をオンラインワークショップで一緒に楽しく描いていきましょう。
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
・青 500円玉大
・白 500円玉大
・エメラルドグリーン 1円玉大
・黒 1円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら
お花見ペイントパーティーin犬山
supported by Tap Marche
キリンビール株式会社様とPaintyとのタイアップイベント
お花見気分でクラフトビールを飲みながら桜の絵を描こう!
桜の名所と縁結びで知られる城下町・愛知県にある犬山で、TapMarche(タップマルシェ)を使った特性ビアカクテルを飲みながらペイントパーティーを開催!
特典あり
\\ 参加者全員にプレゼント♪ //
クラフトビール好きの方に、現地にてスペシャルプレゼントをご用意☆彡
ワンドリンク付き!
特製ビアカクテルでお花見気分満喫♪
クラフトビール片手に桜を描いてインスタ映え。
※お飲み物は以下の内容からお選びいただけます
・ジャズベリー(Tap Marché タップ・マルシェ)
・ジャズベリーのビアカクテル
・SPRING VALLEY 豊潤<496>(Tap Marché タップ・マルシェ)
・ソフトドリンク
今回の作品:Sakura
開催場所:本町茶寮
築100年の古民家を改装した和カフェ。遠方から足を運ぶ女性客も多く、和モダンな雰囲気でインスタ映えメニューも豊富。
場所:本町茶寮
050-5885-0478
愛知県犬山市大字犬山字東古券673
https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23053057/
交通手段:
名鉄犬山駅より徒歩10分
※この時期は桜の影響で駐車場が混み合いますので、電車がオススメです。
新型コロナウィルス感染拡大防止への配慮として、次のことを実施しております。
1、講師の手洗い・手や指の殺菌の徹底
2、講師の検温の徹底
3、画材の消毒
4、講師のマスク着用
5、人数制限
<お客様のご協力のお願い>
・体調がすぐれないお客様は、キャンセル&ご返金いたしますので、ご参加を見合わせてください。
・マスク着用して入店してください。
・入店時にお店によっては検温と消毒をいたします。
イベント開催について
ペイントパーティーは現在、人数を限定して開催しております。
また、ペイントパーティーは、ブッフェ形式ではございませんので、ご安心ください。
初めての方へ
- 貸切オンラインペイントパーティー予約済み
- チームビルディングにてご利用
貸切ペイントパーティーとは
貸切パーティーのお問い合わせ・お見積り・お申込み
まずは体験したい、という方にお試しチケットプレゼント!
貸切パーティーを検討しているものの、まずは体験してみたいというご担当者様には、体験用のお試しチケットをプレゼントさせていただきます。
今回の作品:飾ってときめくフラミンゴ
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
パレットに出す分量もご案内しますので、どうぞ参考にしてくださいね!
・青 500円玉大
・白 500円玉大
・赤 500円玉大
・黒 1円玉大大
・黄色 1円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら
今回の作品:Sakura
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
パレットに出す分量もご案内しますので、どうぞ参考にしてくださいね!
・青 500円玉大
・白 500円玉大
・赤 500円玉大
・黒 500円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら
今回の作品:Sakura
<絵の具>
以下の絵の具の色と量を使います。
パレットに出す分量もご案内しますので、どうぞ参考にしてくださいね!
・青 500円玉大
・白 500円玉大
・赤 500円玉大
・黒 500円玉大
ご参加方法
イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
自宅で楽しめる、癒やしのアート体験
いつものペイントパーティーをお手持ちのスマホ・タブレット・PCを通じてオンラインで体験することができます。
ライブストリーミング動画を通じて、講師が作品の描き方をステップごとにライブペイントしながら教えていきます。
絵は完全初心者向けの作品で、決められた手順どおりに描いていけば誰でもお手本と同じものが出来るように工夫してあります。
絵の具セットは、ご自身で用意いただくか、通信販売もしております。
→絵の具セット通信販売はこちら
ビデオ通話ができますので、講師に音声で質問したり、参加者同士でおしゃべりもできます。
小学生以上でしたら、お子様でも気軽に楽しむことができます。ご家族みんなで、お部屋でご一緒に楽しむこともできます。
ご自宅で気軽に楽しめる癒やしのアート体験を、ぜひご利用ください。
参加方法
チケットを購入する
都合の良い日時、描きたい作品から選んでイベントページからチケットを購入してください。
その後イベント開始1時間前までに、Zoomの参加URLをメールいたします。
画材や道具を揃える
キャンバス・絵の具・筆のセットは、通信販売も承っております。
→絵の具セット通信販売はこちら
イベントまでに、以下の画材や道具を揃えて、テーブルにセットしておいてください。
- キャンバス(F4サイズ推奨。画用紙や絵葉書など、好きなものでも可。)
- 筆(太い平筆、中位の平筆、細い丸筆、の3つがあると塗りやすい)
- アクリル絵の具(白・黒・黄・赤・青の5色が必須。1色あたり12ml程度の量。ブライトアクアグリーンや紫などもあると便利)
- パレット代わりの紙皿1枚、絵の具を出しておく
- 水差し代わりの紙コップ1個、水を入れておく
- 筆や絵の具を拭くためのキッチンペーパー1枚
- 汚れてもいいテーブルクロス(新聞紙やチラシなどでも可)、テーブルに敷いておく
- スマートフォンやタブレットやPC
- お酒、ジュース、お菓子、料理など(飲食しながらのほうが楽しめます!)
オンラインで参加する
ビデオ会議システムの「zoom」を利用して開催します。非常に簡単な仕組みで利用できますので、ご安心ください。
パソコンの方はイベント開始前に送られる招待メールのURLをクリックしてビデオ会議に参加してください。
タブレット・スマホの方は、招待メールのURLをクリックして、zoomアプリをインストールした後に、ビデオ会議に参加してください。
よくある質問など、さらに詳しくはこちら